よくあるご質問

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 EX旅先予約 』 内のFAQ

34件中 11 - 20 件を表示

2 / 4ページ
  • 電子チケット(QR認証・スタンプ認証)がうまく読み取れません。どうしたらよ...

    以下の事象が発生した場合は、クーポン画面にてスタンプ番号を直接入力して認証する代替認証をご利用ください。 QRコードをスキャンするカメラが正常に起動しない QRコードがうまく読み取れない スタンプがうまく押せない ※「QRコード」は(株)デンソーウェーブの登録商標です。 ※本サイトに掲載の画像は... 詳細表示

    • No:2913
    • 公開日時:2024/05/31 15:37
  • 人数を変更したい場合、どうしたらいいですか。

    人数を変更することはできません。新規でご予約のうえ、不要な予約はお取消しください。 その場合、取消時期により所定の取消料が発生します。 ※片道商品(ぷらっとこだま・行こっか!こだま)、日帰り商品に限り、利用人数の減員が理由(利用プラン・利用日・利用区間・列車・設備は変更なし)で、不要な予約を取消操作した際に取... 詳細表示

    • No:1529
    • 公開日時:2024/02/01 10:00
  • 予約した本人以外が観光施設等で電子チケットを使う場合、どうしたらいいですか。

    ご予約されたご本人(契約責任者)が実際のご旅行者に、観光施設等で利用できる電子チケットを共有してください(同行者へ電子チケットを共有したい場合も同様です)。 電子チケットはプランにより内容や共有方法が異なります。 ■ずらし旅選べる体験クーポン ■#東京ゾクゾク旅 選べる体験クーポン 選べる体験クーポン... 詳細表示

    • No:1621
    • 公開日時:2025/03/05 15:00
  • きっぷや旅程表は郵送されてきますか。

    郵送物はございません。 【新幹線のご乗車について】 チケットレス乗車は「交通系IC」タッチ方式と「QRチケット」読み取り方式の2種類よりお選びいただけます。旅行きっぷ(新幹線乗車票)郵送の取扱いはございません。 チケットレス乗車について詳しくはこちら チケットレス乗車以外の乗車方法についてはこちら ... 詳細表示

    • No:3044
    • 公開日時:2024/07/05 15:52
    • 更新日時:2025/01/14 11:36
  • 現在予約している内容はどこで確認できますか。また、過去の履歴を見ることはで...

    現在の予約内容はEX旅パックのマイページにログイン後、「現在のご予約」タブからご確認いただけます。 過去の予約内容については「過去のご予約」タブからご確認いただけます。 詳細表示

    • No:1524
    • 公開日時:2024/02/01 10:00
    • 更新日時:2024/07/30 10:10
  • 宿泊先の変更はできますか。 

    宿泊先の変更はできません。 新規でご予約のうえ、不要な予約はお取消しください。 その場合、お申し出時期により取消料が発生します。 詳細表示

    • No:1712
    • 公開日時:2023/09/15 18:48
    • 更新日時:2025/01/10 13:31
  • ホテルのチェックイン予定時刻に遅れそうですが、どうしたらいいですか。

    ご予約時に入力いただいたチェックイン予定時刻より実際のチェックイン時間が大幅に遅れる場合は、あらかじめ宿泊施設へ直接ご連絡をお願いします。 (宿泊施設の連絡先は、予約完了後のご案内メールまたはマイページに記載されています) 詳細表示

    • No:3492
    • 公開日時:2025/01/22 14:52
  • 取消料にEXポイントは充当できますか。

    取消時に取消料が発生する場合、利用ポイントは自動で取消料に充当します。 詳細表示

    • No:1552
    • 公開日時:2024/02/01 10:00
  • 予約完了後にメールが届きません。予約内容を確認するにはどうしたらいいですか。

    現在のご予約内容は、EX旅パックのマイページにログイン後、「現在のご予約」タブからご確認ください。 なお、マイページ内に予約内容が表示されない場合はご予約が完了していない可能性がございますので、「EX旅のカスタマーセンター」までご連絡ください。 併せて、ご登録いただいているメールアドレスが特殊な形式(※RFC... 詳細表示

    • No:1532
    • 公開日時:2024/02/01 10:00
  • カスタマーセンターの電話番号がナビダイヤルなのはなぜでしょうか。

    ナビダイヤルでは、お問い合わせの内容に応じ、音声ガイダンスによる受付を担当することができ、混雑緩和を図ることを目的としています。また、繋がりにくい状況のためお掛け直しいただく旨など現在の状況もご案内できることから、採用しております。 詳細表示

    • No:3163
    • 公開日時:2024/08/09 11:03

34件中 11 - 20 件を表示